根岸代表が本音聞いてみた!

根岸
今日はインタビューに協力してくれてありがとう! じゃあまず、つみきに入社を決めた理由から聞いてもいい?

酒井
はい。小さい頃から母に連れられてお店の勉強会に来たり、スタッフの皆さんと一緒に社員旅行に行ったりしていました。そこにはいつも笑顔で働く母の姿があって、気づいたら“母と同じ職場で働きたい”と思うようになっていました。スタッフ同士の和気あいあいとした雰囲気もすごく好きです。

根岸
お母さんの背中を見て育ってきたんだね。それだけ小さい頃から“つみき”の空気を知ってくれているのは、本当に嬉しいよ。じゃあ、他の美容室と比べて“つみき”はどう違うと思う?

酒井
私はずっと両親にしか髪を切ってもらったことがないのですが、客観的に見て、スタッフ同士の距離感や、長く通ってくださるお客様との距離がすごく近くて、温かいお店だなと感じます。

根岸
確かにうちは、お客様ともスタッフとも家族みたいに距離が近いかもしれないね。それをちゃんと感じてもらえてるのは嬉しいな。これまでの美容師人生で、一番印象に残っているエピソードは?

酒井
練習を頑張って、初めてお客様にシャンプーを褒められたときです。特にお客様に、心を込めてやらせてもらった時に、“今までで一番だよ”と言ってくれたときは本当に感動しました。

根岸
それは嬉しいね! お客様からのお褒めの言葉は忘れられない思い出になるよね!ちなみに仕事とプライベートを両立する秘訣ってある?

酒井
実は“ここまでが仕事、ここまでがプライベート”と分けたことがないんです。お休みの日も練習したり、お店でエステやカラーをしてもらったり。人と接するのが好きなので、あまり気にしたことがありません。

根岸
なるほど。好きなことがそのまま仕事になってる感じだね。だからこそ楽しんで続けられているんだと思う。じちなみに、美容師になってから一番長いお休みってどのくらい?

酒井
夏休みは5日間、年末年始は4日間あります。でも家でダラダラするのはもったいないので、家族と過ごしたり、普段会えない友達に会ったり、いろんな人に会って刺激をもらうようにしています。

根岸
すごくアクティブだね! 休みもちゃんと人との時間に使ってるのは素敵だと思う。最後に、入社前と入社後で“つみき”のイメージって変わった?

酒井
小さい頃は、社員旅行や勉強会で会った優しくて面白いお兄さん・お姉さんたちという印象でした。でも実際に働いてみると、仕事の厳しさややりがい、そして優しさを感じました。やるときはやる! 遊ぶときは遊ぶ! というメリハリのある職場だなと思います。

根岸
そう感じてもらえて嬉しいな。これからもメリハリは大事にして、一緒に成長していこうね。